相変わらず寒い! この冬は、例年よりもSっ気が強いですね!!
まずは、月初めのいつものやつです!
【YAWP!来泊ゲスト国籍 トップ10(2015年4月〜:計1954名)】
①アメリカ 309名(+4)
②日本 260 (+5)
③イギリス 225 (+2)
④オーストラリア 195 (+5)
⑤カナダ 168 (+3)
⑥ドイツ 98 (+2)
⑦フランス 59 (+2)
⑧台湾 53
↑⑨韓国 42 (+5)
↓⑩ニュージーランド 41
⑦フランス 59 (+2)
⑧台湾 53
↑⑨韓国 42 (+5)
↓⑩ニュージーランド 41
【新規ゲスト数(泊数:日数平均:稼働率(キャパ))月別まとめ】
【2015】
4月:22( 81:3.68:22%(12))
5月:28(132:4.71:35%(12))
6月:11( 60:5.45:17%(12))
7月:65(205:3.15:59%(12))
8月:98(312:3.18:93%(12))
9月:79(278:3.52:93%(10))
10月:91(253:2.78:94%(10))
11月:74(227:3.07:84%(10))
12月:84(229:2.73:82%(10))
【2016】
1月:59(198:3.36:73%(10))
2月:55(194:3.53:78%(10))
3月:72(242:3.36:83%(10))
4月:83(275:3.31:85%(12))
5月:100(278:2.78:80%(12))
6月:26( 72:2.77:60%(10))
7月:45(139:3.09:61%(12))
2月:55(194:3.53:78%(10))
3月:72(242:3.36:83%(10))
4月:83(275:3.31:85%(12))
5月:100(278:2.78:80%(12))
6月:26( 72:2.77:60%(10))
7月:45(139:3.09:61%(12))
8月:81(247:3.05:66%(12))
9月:64(215:3.36:90%(10))
10月:56(152:2.71:61%(10))
11月:42(112:2.67:45%(10))
12月:68(191:2.81:68%(10))
【2017】
1月:50(190:3.80:79%(10))
2月:22( 81:3.68:58%(10))
11月:42(112:2.67:45%(10))
12月:68(191:2.81:68%(10))
【2017】
1月:50(190:3.80:79%(10))
2月:22( 81:3.68:58%(10))
3月:55(151:2.75:97%(12))
4月:75(238:3.17:79%(12))
5月:61(185:3.03:57%(12))
6月:19(126:6.63:84%(10))
7月:54(186:3.44:55%(12))
8月:66(234:3.55:75%(12))
9月:39(149:3.82:54%(12))
10月:67(230:3.43:74%(12))
11月:50(151:3.02:52%(12))
12月:52(167:3.21:56%(12))
計:1954(6307:3.23:66%※)
4月:75(238:3.17:79%(12))
5月:61(185:3.03:57%(12))
6月:19(126:6.63:84%(10))
7月:54(186:3.44:55%(12))
8月:66(234:3.55:75%(12))
9月:39(149:3.82:54%(12))
10月:67(230:3.43:74%(12))
11月:50(151:3.02:52%(12))
12月:52(167:3.21:56%(12))
【2018】
1月:41(132:3.22:46%(12))
※稼働率のみ、直前一年間の平均
実質総泊数は、132。 名目総泊数は164なので、32泊分が無料でして、実際(無料泊を含む)の宿泊日数平均は4.00、稼働率は57%です。
残念ながら実質稼働は46%に留まり、昨年よりも30%以上の大幅ダウンでして(キャパを12で統一したとしても、20%のダウン)。というわけで、赤字です・・・。
・・・まぁ、しかたない。相変わらずノーショウや直前キャンセルが多発していることはどうにかしたいのですが、そもそもの予約の入りっぷりが以前よりも不調なのは、もはや、どうしようもない。この一年で都内の宿の軒数が1.7倍になり、しかし一方で全体の延べ宿泊数がほぼ横ばいなのですから、稼働が落ちるのは必然です。単純に、需要(→)と供給(↑)の問題です。あ〜ぁ。
実質総泊数は、132。 名目総泊数は164なので、32泊分が無料でして、実際(無料泊を含む)の宿泊日数平均は4.00、稼働率は57%です。
残念ながら実質稼働は46%に留まり、昨年よりも30%以上の大幅ダウンでして(キャパを12で統一したとしても、20%のダウン)。というわけで、赤字です・・・。
・・・まぁ、しかたない。相変わらずノーショウや直前キャンセルが多発していることはどうにかしたいのですが、そもそもの予約の入りっぷりが以前よりも不調なのは、もはや、どうしようもない。この一年で都内の宿の軒数が1.7倍になり、しかし一方で全体の延べ宿泊数がほぼ横ばいなのですから、稼働が落ちるのは必然です。単純に、需要(→)と供給(↑)の問題です。あ〜ぁ。
書いていてへコんでくる、業界がらみの記事ばかりでは嫌なので、今回は完全に僕の趣味の話です。前々回、映画について書いたばかりですけどね。サッカーに全く興味のない方には、この記事はつまらないどころか苦痛を覚えるレベルだと思いますので、今回はパスしちゃってください(笑)。
皆さんもご存知のように、今年は、サッカー・ロシアW杯があります。開幕まであと四ヵ月強なわけですが、僕はとにかく楽しみでしかたがない。僕はサッカー観戦マニアでして、普段からプレミアリーグ(イングランド)やラ・リーガ(スペイン)を中心に、試合を観戦します。特に、バルセロナ、レアル・マドリー、マンチェスターU&C、リバプール、チェルシーの試合はよっぽど夜遅くでない限りは観ます。アーセナルも好きなチームなのですが、最近はあまり観ません。シーズン中はだいたい毎週末3試合ペースなので、年間で100試合以上は観ていると思います。
考えてみたら僕は年間で、サッカーを100試合、映画を130本、観戦&鑑賞。一本(一試合)を2時間として、計460時間もその二つの趣味に費やしているんですねぇ。独り身だからこその、贅沢な時間の使い方です(笑)。
サッカーは、僕はただ観るのではなく、勝敗の予想もします。応援チームも、ハッキリ分けるタイプです。上記のチームでは、バルサとリバプールのみは応援しますが、残りの4チームに関してはアンチなので、負けるのを観たいがために観ます(笑)。
なのでもちろん僕は、過去のW杯でも開催前に、全試合の勝敗予想と、優勝予想をしておりまして。そして、こう言っては手前味噌ですが、僕は過去の三大会で全て優勝、もしくは準優勝のチームを当てているんですよ! 証明のしようがありませんけどね(サッカー好き仲間と毎回予想を言い合っているので、彼が証人です)!!
【2006年ドイツ大会】
僕の決勝予想
◯イタリアースペイン×
結果
◯イタリアーフランス×
【2010年南アフリカ大会】
僕の決勝予想
◯アルゼンチンーオランダ×
結果
◯スペインーオランダ×
【2014年ブラジル大会】
僕の決勝予想
◯ブラジルーアルゼンチン×
結果
◯ドイツーアルゼンチン×
といってもまぁ、W杯って優勝候補は毎回せいぜい5チームほどですし、そこから2チームを抽出して片方が合っていたというだけなので、これ自体はたいしたことではないのですが・・・。
ロシアW杯の優勝候補は、僕の分析では
ドイツ・ブラジル・スペイン・フランス・ベルギー
だけですね。他はムリです。戦力or組織力の、レベルが違います。アルゼンチンも、超一流なのはオフェンス陣だけで、中盤から下は平均以下ですので、今回は全然ダメです。
というわけで、ここからは予想、というか完全に妄想の世界に入ります!!!
まずは日本が入った、グループH。ここだけ、詳細に!!
第一節
① コロンビア ◯3−0× 日本
得点:ファルカオ1、ミナ1、ハメス1
前回大会以上に攻守共に隙のない、強国コロンビアに対し日本、成す術無し。
② ポーランド ×0ー2◯ セネガル
得点:ケイタ1、ソウ1
2002年の開幕戦の衝撃、再び! スピードに難のあるポーランドDF陣が、セネガル超速3トップ相手にキリキリ舞い。
第二節
③ 日本 △1ー1△ セネガル
得点:マネ1、吉田1
セネガル攻撃陣に圧倒され一方的な展開ながらも、終盤に吉田がセットプレーから起死回生のヘッド一閃。
④ ポーランド △2ー2△ コロンビア
得点:ファルカオ1、レバンドフスキ1、ジエリンスキ1、ムリエル1
個人技のコロンビアにポーランドが組織力で対抗。一進一退の好勝負に。
第三節
⑤ 日本 ×1−3◯ ポーランド
得点:大迫1、レバンドフスキ3
共に勝ち点1同士、しかしポーランドはセネガルに完敗(日本は引き分け)、ということで世間では謎の「日本、行けるぞ!」な盛り上がりをみせ、さらに先制をしたことでそれが最高潮に達するが、終わってみればレバンドフスキの爆発で完敗。あえなく、予選リーグで敗退。
⑥ セネガル ×1ー2◯ コロンビア
得点:ハメス1、マネ1、ファルカオ1
共に勝ち点4同士、引き分けでもOKという空気の中、同点で終了かと思いきや、終了間際のファルカオの得点でコロンビアが空気を読まない勝利。しかし、セネガルも得失点差で無事に決勝トーナメント入り。
・・・で、1位コロンビア、2位セネガル!!
日本ではなぜか楽観論が多いような気がしますが(いつもそうか)、今回のグループHは3強1弱の構図(もちろん、1弱は日本)です。特に攻守共にワールドクラスを揃えたコロンビアの実力は、今やアルゼンチンよりも上。そしてセネガルは、アフリカ勢で最強。ポーランドには、恐怖のゴールマシン・レバンドフスキ。とてもじゃないけど、日本は勝ち上がれません。2010年の時のような、1強3弱の構図の方が、日本にはチャンスがあるのです。
続いて、グループリーグを一気&雑に予想・総ざらい!!
【グループA】
①ウルグアイ 7
②ロシア 5
エジプト 4
サウジ 0
まぁ、順等に。ロシアはホームの利を活かし、しぶとく突破。カバーニ(ウルグアイ)が、グループリーグだけで5得点の活躍。
【グループB】
①スペイン 7
②ポルトガル 6
イラン 2
モロッコ 1
スペインとイランが、まさかのスコアレス引き分け。しかし他には大きな波乱なく、結果的には順当。
【グループC】
①フランス 9
②デンマーク 4
ペルー 2
オージー 1
最終戦でオーストラリアとペルーが引き分けたことで、デンマーク、辛くも突破(しかしここから波に乗る)。
【グループD】
①アイスランド 6
②アルゼンチン 6
クロアチア 4
ナイジェリア 1
初戦、アルゼンチンがアイスランドに破れる大波乱。しかし、その後はメッシの活躍による2連勝で突破。クロアチアは、初戦ナイジェリア戦の引き分けが痛かった。
【グループE】
①ブラジル 7
②セルビア 7
スイス 3
コスタリカ 0
ブラジルとセルビアが共に圧倒的な2連勝で、3節を待たずにグループ突破。特にセルビアの出来が素晴らしく、ブラジル戦にも勝利寸前。全グループでの最大のサプライズに。
【グループF】
①ドイツ 9
②メキシコ 4
スウェーデン 4
韓国 0
ドイツの圧倒的な強さが際立つ。メキシコとスウェーデンは、最終節に激闘。韓国は、今回は完全に草刈り場に。
【グループG】
①イングランド 7
②ベルギー 7
パナマ 1
チュニジア 1
完全に2強2弱の展開で、波乱もなく、最もつまらないグループに。得失点差で、イングランドが1位。
決勝トーナメント
【ベスト16】
① フランス 3◯ー×1 アルゼンチン
② ウルグアイ 1×ー◯2 ポルトガル
③ スペイン 2◯ー×0 ロシア
④ アイスランド 0×ー◯1 デンマーク
⑤ ブラジル 3◯ー×0 メキシコ
⑥ イングランド 2◯ー×1 セネガル
⑦ ドイツ 1◯ー×0 セルビア
⑧ コロンビア 2×ー◯3 ベルギー
ベスト16って、なぜか毎回、いわゆる列強国ではない国同士の試合が一つはあるもんなので、今回はアイスランド対デンマークで(笑)。快進撃セルビアも、ドイツには敵わず。代わって、エリクセンが覚醒したデンマークが勢いに乗る。
【ベスト8】
① フランス 2◯ー×1 ポルトガル
② スペイン 0×ー◯2 デンマーク
③ ブラジル 2◯ー×2 イングランド
④ ドイツ 0×ー◯1 ベルギー
デンマーク、スペインを破るミラクル。ドイツの連覇の夢は、初戴冠に燃えるスター集団ベルギーに打ち砕かれる。イングランドは、またしてもPKに泣く。
【ベスト4】
① フランス 1◯ー×1 ブラジル
② デンマーク 1×ー◯2 ベルギー
ブラジルは2戦連続のPK、そして敗退。ベスト8で優勝候補を破った国同士の対戦は死闘となり、ベルギーに軍配。
【3位決定戦】
① ブラジル 4◯ー×0 デンマーク
前戦で力尽きたデンマークが、一方的な展開による敗戦。ジェズス(ブラジル)、ハットトリック。
【決勝】
① フランス 1×ー◯2 ベルギー
延長後半、途中出場カラスコの劇的な決勝ゴールが決まり、ベルギーの勝利。
優勝 ベルギー
MVP デ・ブルイネ(ベルギー)
得点王 グリエーズマン(フランス)
ジェズス(ブラジル)
得点ランキング
6点 グリエーズマン
ジェズス
5点 カバーニ(ウルグアイ)
4点 ミュラー(ドイツ)
レバンドフスキ(ポーランド)
エリクセン(デンマーク)
ケイン(イングランド)
3点 ネイマール(ブラジル)
ファルカオ(コロンビア)
メッシ(アルゼンチン)
エムバペ(フランス)
ルカク(ベルギー)
ヴェルナー(ドイツ)
ベストイレブン
FW グリエーズマン
ネイマール
エムバぺ
MF デ・ブルイネ
エリクセン
パウリーニョ(ブラジル)
DF アンデルワイレルド(ベルギー)
コシエルニー(フランス)
ムニエ(ベルギー)
コラロフ(セルビア)
GK シュマイケル(デンマーク)
・・・と、いうわけで僕の優勝予想は、ベルギー! 準優勝は、フランス! 躍進予想は、アイスランド、セルビア、デンマーク!!
ロシアは寒く、乾いていますからねぇ。どシンプルに、寒い地方の国が有利です。よって南アメリカ勢、アフリカ勢には厳しい。過去、ロシアリーグに多くの選手を送り込んできたブラジルのみは経験が豊富で、温かい国々の中では唯一の健闘ですかね。
あと、個人的には今回は、デカい選手を揃えた国が強い気がしまして(強い根拠はありません)。出場32ヵ国の内、代表選手の平均身長が高い国を上から順に描くと、
セルビア 185.9cm
デンマーク 185.5cm
ベルギー 185.1cm
スウェーデン 185.1cm
アイスランド 185.0cm
でして、これを基準に僕は躍進国の予想をしております。スウェーデンだけグループ敗退としましたが、イブラヒモビッチが出るのなら、良い方に作用がありメキシコに勝ってグループ突破だと思います。
というわけで今回は、見事に僕のサッカー観戦オタクっぷりが丸出しになった記事となりました。グループの組み分けが決まっただけで、ここまで妄想してしまうというのは、オタクというよりもむしろ変態ですね。予想がハズれまくっていたら、ネタにしようと思うので、笑ってやってください。当たりまくったら、ドイツのタコ「パウル君」のように、国内外からの取材の申し込みが殺到したらいいなと思います。
こんな自己満足な記事(笑)に、長々とお付き合いくださり、どうもありがとうございましたですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿