2022年10月25日火曜日

「俺のこだわりを聞いてくれ!」Vol.6





外国人ゲストからの予約が、明らかに増えていま〜す。


とはいえ、一日あたりのゲストは多くても5人とかですけどね。0人の日はほとんど無くなり、しばらくは1〜5人の間をさまよう感じです。それでも、超嬉しい。

そういえば先日、インスタにて「ウチは全国旅行支援に参加しません。だってワクチン三回接種済みの者に限定とか、アンフェアじゃんか」といった発信をしたところ、数分後になにやら変な警告が付きましてね。クリックしてみると「ワクチンの安全性は立証されている」的な広報サイトに直リンク。

いや・・・僕は別に「コロナワクチンは危険」だとか「打つべきじゃないとか」そんなことは一言も書いていないのですが。過剰反応にも程がある。俺みたいな小物の投稿まで、いちいちチェックしてんかよぉ・・・キモッ(笑)。



さてさて。

最近は宿業も盛り上がって来ましたし、YAWPビル1階のカフェの開業も近いしで、話題の種はいろいろとありますが。今回は、それらを全部すっ飛ばして、久しぶりの【俺のこだわりを聞いてくれ!】です。はぃ〜そうです、例の自己満足・丸だし記事です(笑)。だいぶ以前に「書く」と言っていたのにずっと放置にしっぱなしだった、〈☆俺のメガネ・コレクション☆〉の発信でドヤッです!!

保存先が方々に散っており、もはや僕がメガネを合計で何本所有しているのかは、不明なのですが(70本くらい?かと)。とりあえず身近に置いてある物々の内の10本だけを、ここで紹介します。僕は友人・知人から「会う度にメガネが違うね」と、しょっちゅう言われるほどの“大量のレギュラー眼鏡をローテーションでかけ廻す”スタイルです。着る服によって、それに合うメガネは全然違うでしょ? それに、同じメガネをずっとかけていると、寿命はせいぜい2〜3年。しかし僕のメガネ群は愛用歴20年を越えている物も多く、それが成立する理由は単純に「ちゃんと休ませているから」です。プロ野球の先発ピッチャーと同じ扱いです(笑)。


それでは、、僕のファッション系コレクションの中では歴が最も長く、品数も多く愛しまくってるメガネたちの紹介を、行きますよ〜!! 購入年、購入価格(レンズの値段は含まず)と、使用頻度も併記します。購入日が古い順です。



①【THEOのセカンドラインで、安全ピン付きの変なやつ】
2002年/3万円/使用頻度S(過去)・D(最近)


表参道にある、リュネット・ジュラという名店で購入。以前の僕は、この店の超・常連でした。今回紹介するメガネでは、一番古いです。ベルギーのTHEOというブランドが一時期だけ展開していた、特別なシリーズです。テンプルに安全ピンが突き刺さっています(笑)。僕はもはやパンクを主張する歳でもないので、クリップに代えちゃいましたが。

このシリーズ、レンズが糸で縫われていたりフレームがトゲトゲだったりの、かなり攻めたアイテムばかりで僕はコンプリートしたいほどに衝撃を受けたのですが、買ったのは結局1品のみ。極めて少ない生産&輸入数で、すぐに売り切れちゃったんですよ〜。

僕がメガネ類をコレクションし始めたのは1998年頃で、当時は毎年5本くらい買っていましたから、こちらは20本目あたりですかね。長いこと一番のレギュラーで、宿の初期にもよくかけていたので、“タクロウのメガネはこのイメージ”という友人は多いと思います。

 

②【木製でインパクト大の、レモンみたいなやつ】
2004年/12万/使用頻度A(過去)・D(最近)


同じくリュネット・ジュラで購入。当時の・・というか今現在も含めての、1品の最高額です。社会人になりたてで貧乏のくせに、メガネに10万以上を費やす自分の変態っぷりに、我ながら「ヤベェな」と思いました。

特にアパレル業界の友人たちからの評判が良く、渋谷・下北・代官山界隈のオシャ連中の間ではこのメガネ姿が僕のキャラと認識されていましたので、2004〜2006年頃は街に出かける際には必ずかけていました。親友の結婚式でもかけましたが、さすがに目立ちすぎたわい、と反省しました。



③【スウェーデンで買った、ガンダムっぽいやつ】
2008年/1万/使用頻度C


2008〜9年の世界一周の道中、ストックホルム(スウェーデン)のビンテージ眼鏡屋さんで購入。物価は日本の3倍くらいなので「この値は破格だ!」 となり、飛びつきました。

けっこう気に入っており、今でもたまにかけますが、鉄製のため、すごく重いのが玉に傷。これをかけて朝から出かけると、夕方頃には耳が痛くなっていて、つらいです・・・



④【ヨーロッパ中で探し、ウィーンで見つけた、レアなやつ】
2009年/5万/使用頻度A


同じく世界一周の道中、オーストリアのウィーンにて購入。メガネ屋ではなく、シャネルの旗艦店で、です。その四ヵ月ほど前に、滞在先のフィンランドの普通のメガネ屋で見つけ、欲しくなったのですが諦め、旅を続けまして。しかし未練タラタラで、色々な国でシャネルを見つける度に「あのメガネ、置いてないかな〜?」の入店。ウィーンでついに再発見し、値段もフィンランドより安いしで、テンションMAXで購入しました。

日本には未輸入のモデルらしく、シャネル・マニアの僕の知り合いも「見たことない」と驚いていました。僕はシャネルにゃ〜全く興味はないのですが、これだけは特別。今でも頻繁にかけます。特にフォーマル寄りのコーデをした際に、大活躍しています。



⑤【ボスニアで買った、形が独特で渋いやつ】
2009年/3千円/使用頻度D(過去)・B(最近)


これも世界一周中。ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボでは、トラブル&極寒で足止めを食らいつつも、現地の女性とのステキな恋があったりもして♡、個人的にとても印象深い街でして。

旅立ちが決まり「オイラのこの旅で、ボスニアの物が一品もないのは寂しいなぁ」と思い、最終日はひたすらにメガネ屋探し(なぜか、全然なかった)。街外れにすごく小さなヴィンテージ眼鏡屋を見つけ、置いてある商品も素晴らしく、選びに選んでこちらを購入。少し前に戦争があったボスニアは、物価が安いので、この値でもむしろ高い方でした。

いわば“訪ボスニアの記念に買った”感じでして、帰国後もしばらくはコレクション棚に置いてあるだけだったのですが、数年前にかけてみたら「んぁ〜、カッコいいじゃんか!」となりましてね。度付きレンズを入れて、レギュラーに昇格しました。



⑥【スウェーデンで買った、昔のマーク・ジェイコブス】
2009年/7万/使用頻度D


僕の世界一周は、“飛行機を使わない!”縛りをずっと貫いていましたが、大西洋横断が船ではどうしても難しく、スペイン→アルゼンチンは飛ぶことを決断。すると、ルールを破った勢いからか「どうせなら最後にヨーロッパの行けていないところに飛びまくって行っちゃえ~」となりましてね。イタリアからスペインまでの一ヵ月間は、あっちこっちへピョンピョン撥ねました。

ローマから、まず向かったのはストックホルム。たったの半年前に滞在した街への再訪。それまでに二度行きましたが、どちらも夏だったので、冬にも行ってみたくなったのですよ(僕はそれほどに、スウェーデンが好きなのです!)。10時に日が昇って15時に日が暮れますけどね(笑)。ちなみに、このフライトのチケットは2ユーロ(爆笑)。ヨーロッパ域内のLCCは、easyJetやライアンエアーなど、衝撃的な安さです。

説明が長くなりましたが、そんなヘンテコな旅でのストックホルム再訪の際に、前述とは違う古メガネ屋さんでこちらを購入。インパクト強めで、普段使いは難しいです。でも、すごく気に入っております。



⑦【アルゼンチンで買った、トップリムがレザーの逸品】
2009年/2千円/使用頻度C


スペインから飛んだアルゼンチンは、想像以上にセンスのいい街&人々の国で、ファッション系の買い物がとても楽しかったです。首都ブエノスアイレスでは、めぼしいメガネは見つかりませんでしたが、チリの近く、西部にある街サルタで、とんでもなく素晴らしい古メガネ屋を発見。初めての訪店で3時間以上もステイしましてね。店主が「明日もおいで~」と言うので翌日に再訪すると、裏に通され、そこには倉庫から持って来たという大量の段ボールが。おそらく、計2000点は越えていたかと思います。

僕はサルタに一週間ほどいてしまいましたが、その理由は完全に“このメガネ屋に通うため”。そんな大量のメガネ群から、質と状態のいい物を10点ほど購入。総じて激安な上に、さらに値引きしまくっていただけたので、全部合わせても2万円くらいでした。

このメガネ屋さんは、僕にとっては“次の世界一周で再訪したい場所”の一つですし、「もし日本でビンテージ眼鏡屋を開くなら、俺は確実にあの店に買い付けに行くな」という妄想を、今でもたまにしてしまいます。



⑧【レスカのヴィンテージ、オレンジ色フレーム】
2017年/3万/使用頻度C


ここからの三点は、世界一周からの帰国後。ポール・ハーデンとビンテージ古着ばかりを着るようになった、5年ほど前にこちらを購入。ヤフオクでしたが、たしか未使用で出品されていたはず。

当時はレスカはそんなに知られておらず、人気ではなかったですけどね。ヴィンテージ古着界隈では最近、このブランドとギュパールというブランドの名前ばかりを耳にして、なんだかつまらんのでちょっと冷め気味です。まだまだ状態はいいし、おそらく購入額よりも高く売れるので、売ってしまおうかな・・・(笑)



⑨【新進気鋭ブランド、クボラムのサングラス】
2020年/5万/使用頻度S


大阪で購入。僕のインスタの“オシャレぶってドヤッ!”写真では、おそらく最多の登場頻度かと。

歴20年以上のメガネ・コレクターのくせにサングラスは一つも持っていなかった僕ですが、40代に突入し「歳なのにいつまでもカッコつけてんなよなオッサン〜と、世間からはどうせ思われてんだろ」という自覚があり(笑)。ならば開き直って、ますますカッコつけてやろうか〜と思い、サングラスをついにレパートリーに導入。とはいえ色は薄いし度も入っているので、僕的にはかけても違和感はなく、普通にこのまま映画とか見ちゃいます。最近のお出かけの際には、これか、下記↓の一品しか選びませんです。



⑩【トップリムが古木。情報足らずの中、探しまくってやっと発見】
2022年/9万/使用頻度S


今年の5月に購入。今年からインスタを始めて、世界中のポール・ハーデン愛好家さんたちを見ていたら、とある海外の方がかけていた超クールなメガネに衝撃を受け。ブランド名はその時点では判らず、どうにかこうにかで探し当て、国内の取り扱い店鋪をいくつか見つけるものの軒並みソールドアウト。唯一、京都にあるメガネ屋さんで1点だけ残っており、僕はそれだけのために京都まで行こうか~となりましたが、東京にも系列店があるとのことで、そちらに送っていただきましてね。そんで、実物を見て納得して購入!!

超・気に入っています。こちらも、10年・20年レベルの長期で、愛用し続けられればいいなぁ、と思います。



以上!!

・・・実は僕のメガネ購入歴には大きな波がありまして、集め始めた1998年〜2004年までは年あたり5本ほど(この7年で35本)、そこから2008年までは“旅のための貯金期”だったので購入はゼロ。2008〜9年の世界一周中に+30本、帰国後はまた“起業のための貯金期”に突入し、2015年までは購入ゼロ。以後の2015〜22年には毎年1〜2本購入しており、それらの合計で70本ほどです。この計算だと少しオーバーしますが、ブッ壊れて捨てた物が5点以上ありますのでね。


上記の紹介の内で、世界一周の道中で買った物は5品ですが、僕がその旅先で買い集めたメガネは計30本。そもそも、設定した旅の主軸ルールの一つが「世界のあらゆる街で、メガネ屋を見つけたら必ず入る」でしたからね(残りの二つは「飛行機を使わない」と「出会う人々の似顔絵を描きまくる」)。訪ねたメガネ屋は、合計で1000店を越えています。

旅先で費やした金額は、シャネル(④)とMJ(⑥)だけが飛び抜けているものの、それ以外のほぼ全ては1万円以下なため、合計で25万くらいでしょうかね? 僕は予算100万で世界一周の放浪旅に出て、その四分の一の資金をメガネの購入に費やしたのだ、ということです!! このコレクション癖さえなければ、さらに三ヵ月くらいは旅ができていたのかもな・・・(笑)


メガネ・コレクターとして、僕よりもディープで変態でとんでもない人はゴマンといると思いますが(所有70本なんて、たいしたことないし)、世界中のメガネ屋に行った経験量の多さでは、僕に勝る者はそうそういるわけがない、と自負しております!!!


このシリーズは、香水・靴・ボトムス・上着・家具・メガネと書いてきて、そろそろネタもないので、これにて終了ですかね。シャツ類やバッグ類、帽子類も、書こうと思えば書けますが・・・(笑)。ちなみに“ベストバイ”企画は、今年も年末にやります~。






2022年10月11日火曜日

今はこんな感じで、宿業やってます!!





グァッ! いきなり寒くなった〜!!

秋になったら着たいな、と思っていた服が色々とあるんだがッ! 夜はもう10度前後で、冬みたいな寒さ。季節が変わるの早過ぎ・・・と思いきや、一昨日くらいからまたヌルめの夜ですね。行ったり来たりで、よくわからん。



さて、先月のYAWP!backpackersの実績はというと、営業16日間に7人11泊で、稼働率は10%(キャパ7)or6%(キャパ12)。7〜9月で、3%→8%→10%と推移しているので、いちおう上昇傾向かな? 相変わらず絶望的な数字ですけどね・・・

ウェルカムできた7名のゲストの内、3名は外国人で、その点は特に嬉しかったです。もちろん日本人ゲストも大歓迎ですが、YAWP!は元々、ほとんどのゲストが外国人バックパッカーな宿ですからねぇ。今月以降の外国からの予約もチョロリチョロリと入り続けており、じんわ〜りとながらもポジティブな未来が見えて、僕はとてもハッピーです。来年春くらいまでにはどうにか、インバウンドが完全解禁(PCR等は全部撤廃! 2019年と同じルールに!)されて、ドドドーッと外国人が日本に押し寄せてくれればいいな〜



さてさて。今回は、たまにやっている近況報告ですが、相変わらずの映画が何本やらサッカーを何試合やらの話ではなく(いつも、すみませんね)、基本的には宿業に関しての「僕の毎日はこんな感じです」を語ろうと思います。



《全国旅行支援について》


オイラ、参加しませ〜ん! 参加しようか、検討すらしていませ〜ん!! 僕自身がワクチンを射っていないどころか、接種の案内通知の封を開けることすらせずにそのままゴミ箱に捨てたくらいの人間(反ワクチン的なイデオロギー主張はせず、“各々の好きにしましょうや”というスタンス)ですから、“ワクチン3回接種”もしくは“PCRで陰性”の証明をした者のみ、という条件がある時点で、こんな制度はハッキリ言いまして「クソ食らえ!」です(笑)。不満の要素は支給条件だけでなく、相変わらずの準備不足と、とにかくややこしい制度設計。宿側に多大な作業負担を強いていることやら、OTAを楽天やじゃらんに絞っていることやら、とにかくあらゆる面で気に食わない。「クソ食らえッ!」です(クドい)。

というわけで、僕はむしろ【ウチは参加しません! だってアンフェアじゃん、こんなクソ制度!!】と明確に宣言し、主に“ワクチンをちゃんと3回射っていない方々”の支持を得ることを営業戦略にしようと考えます(笑)。よって当然、便乗値上げ(?)などもしません。ウチは開業以来&今後も、ずっとブレずに1泊2400円で変わらないのだ~!! というか、日本の10~30代のワクチン3回接種率は現状でおよそ50%なのですから、我ら安宿業界のメイン顧客層の半数は蚊帳の外な制度なわけで、「参加しない!」「値上げもしない!」の宣言はポジティブな評価を受けると思いますよ。


《営業日について》

7月15日から、シルバーウィークが終わる9月25日までは金・土・日・祝・祝前日のみの営業を続け、以降は年末まで三ヵ月ほど休んじゃおう、というのが僕の当初のプランでした。しかし先月末に岸田総理が「外国人観光客のビザ無し訪日を解禁する」と発表したことで、なんだかやる気が出ちゃいまして(笑)、今週木曜までは休んでおりますが、10月14日〜11月20日の一ヵ月強は開くことにしました。それも、これまでと同じ金・土・日・・ではなく、ブッ続けで!!

11月21日〜は、サッカーW杯の観戦が僕の生活の最優先事項になりますので当然、営業はしません。年末は12月23日頃から二週間くらい開いて、1月第二週〜3月中旬の頃まではまた、休もうかな。海外に行きたいのです〜


《コロナ対策について》

ズバリ&素直に言いまして、もう、な〜んもやっておりません! 4月末にYAWPの再開をしてから、半年弱。5月には僕は、ゲストのチェックインの際にはマスク着用を必ずしていたのですが。あの月にウェルカムした18名のゲストの全員が、“マスク無しでも気にならないョ”という反応だったので、7月の再・再開からは、僕は着用を完全にやめました。チェックインの際に、いちおう「僕はマスク無しのスタンスですが、かまいませんかね?」的なエクスキューズは入れますけどね。この三ヵ月間の全17名のゲストさんから、「ぁいや、マスクしてよ」的な返しをされたことは一度もありません。「そういうのが気になるなら、ドミトリーに泊まるわけないですよ〜」と言われたことは、二度ありますが(笑)。

よって今後も僕は、マスクなんてしませんよ。プライベートでもしません。もちろんゲストの皆さんも、するorしないは自由です。僕が全くしないせいもあってか、ウチの宿泊ゲストのほぼ全員がチェックインの時を除き、常に素顔ですねぇ。


《日のゲスト数がほぼ、0人か1人》

先月は7人11泊、と先ほどお伝えしましたが、16日間の各日の宿泊ゲスト数を回数で書くと、[0人:6回、1人:9回、2人:1回]でした。宿泊者数が3人を越えた日は皆無で、たいていが0or1人・・・

残暑な9月中旬頃まではエアコンを付けっぱなしでしたし、ブッチャケ、日のゲスト数が1名だと利益はほぼ無いのですけどね(涙)。しかしながら、独りで泊まりに来てくれたゲストのほとんどは、以前のウチの日本人ゲストによくいた“夜に到着→ベッド直行→朝にはいない”のタイプではなく(そんな滞在スタイルのゲストさんも、もちろん歓迎しておりますよ!)。僕と1対1でリビングで飲み語り、長時間クッチャべっちゃった、というケースが多かったです。複数人ならまだしも、サシのトークで深夜〜早朝まで話し込むことは、コロナ前まではそんなに多くなかったんですけどね。もちろん僕は、そんな夜は楽しくて好きですよ! 「早く寝てぇのにオーナーが話し好き過ぎて寝させてくんねぇ」的な不満を覚えたゲストがいるかもですが・・いや、きっといないはず(笑)! 僕なりに空気は読んでますからッ!!

ちなみにゲストが1名のみの日には、チェックインで貴重品入れの説明をする際に、僕は「今日は他にゲストがおりませんので、財布等が盗まれた場合は、犯人は僕ですよ~」と必ず言うのですが、これ、今のところテッパンでウケています。


《こんな会話で盛り上がってる》

先月の滞在ゲストの内のひとりは、オランダからの留学生で、9月末からの大学が始まる前に、三週間ほど日本をブラブラしたい、ということで早めの来日。ウチには5泊してくれまして、夜はけっこう早めの帰宿のスタイルだったので、毎晩、サシで飲みながらいろんな話をしました。

ある日、「物価が安過ぎる! 日本ってヤバくない? 大丈夫なの?」という起点から、「日本の一番のポリティカルな問題は?」と聞かれたので、僕はベタに「少子高齢化」と答えましてね。それはオランダでも同様だそうで(先ほど調べたら、オランダは世界19位。1位はもちろん断トツで日本)、「なんで、そうなってしまったのか?」の議論になりまして。

僕は「団塊の世代が多過ぎて、まだしばらくは若者が老人を支えなきゃならん日本経済に、発展無し・成長無し。若者に金無し・希望無し」「娯楽が多過ぎる。日々の生活が充分に楽しいので、結婚はそれを失うリスク、と考える者が多い」といった話をしましたが、最後に付け加えた「娯楽とはちょっと違うし、主に男性側の問題だけれど、AVや風俗の隆盛も確実に原因の一つだなぁ〜」が、なにやら彼に刺さったっぽく。「わかる! その通りだーーッ!!」と、めっちゃ肯定されましたよ(笑)。未婚・少子化=ポルノ文化が一因・・的な議論は、巷のメディア等ではあまりされないですけどね。これは、間違いないッ!!


《久しぶりに、開業相談を受けた》

休みの日だったので宿泊はお断りしましたが、先日、宿を開業予定の方の来YAWPがありました。「いつか、ゲストハウスやりたいのぉ☆」なドリーマーさんではなく、すでに起業に向けて具体的に走り始めている方の相談を受けるのは、とても久しぶりでした。コロナ禍以降は一度もないので、3年ぶりくらいかな?

その方が、どの街でいつ頃にオープンする、といった詳細はここには書きませんけどね。すごく面白いコンセプトの、人気が出そうなゲストハウス・プランでしたよ。このブログもレギュラーで読んでくれており(もちろん、だからこそ相談にいらっしゃったわけですが)、僕はなんだか「長いこと、宿絡みの記事を書いていなくてすみません・・・」と申し訳ない気持ちになりましたが、その代わりと言っちゃぁ〜で、このブログには書いていない“隠し業界情報”(笑)を、いくつかお伝えしました。

無事のオープン&商売繁盛を、お祈りしておりますよ! またいつでもお越し下さい〜!!


《実はまた、店を開くのです!》

宿業には関係ないですが、まぁ、僕のビルでの僕が関わる話として。昨年春に開業した〈ラザニアと世界の料理 ロカンタ〉は、今は木・金・土曜の昼のみの営業でして、夜間や日曜はシャッターが閉まっており、「せっかく場を作ったのに、フル活用しておらずもったいない・・」状態が続いておりました。夜には僕が、ガンボ(ニューオリンズ料理)の店を不定期で開いておりましたが、それも宿を再開した5月を最後にやっておらず。

特に日曜日は昼夜共に不使用だったので「誰か、カフェでもやんないかなぁ〜」と、僕はずっと漠然と考えていたのです。そしてようやく「やりたいです!」という若者と出会いましてね。昨年春の時点で、店鋪の内装は作り上げていたので、「新たに店を開く」といっても僕が関わる準備はほぼないですけどね。今は彼女たちが、メニュー作りやオペレーション設計を、がんばってくれています。僕はいちおうオーナーという立場になると思いますが、基本的に口を出す気はないです。「若者らしくエネルギッシュに、自由に楽しくやってちょうだいな!」というスタンス。ウチに泊まるゲストさんにも、喜んでもらえるお店になったらいいな☆。

ちなみに〈ラザニアと世界の料理 ロカンタ〉も、僕はオープンから半年程は手伝っておりましたが、今は完全にノータッチです。経理にも全く触れていませんので、友人・知人からよく「儲かってる?」的なことを聞かれますが、僕は知りませんとです・・・(笑)




・・・こんなもんかな。


7月〜9月末までは飲み会が月1ペースで、プライベートがツマラネーヨだった僕ですが、この18日間の休みでは一転して、遊びまくっております。飲み会は四度が済みで、今週にもう一度あります。まぁ、この夏は本業を再開し、ゲストが全然いなくてもいちおう平日のみしか遊べずだったわけで、呑みの頻度に波があるのは仕方ないかな。


全国旅行支援とやらに「クソ制度だから参加しねぇ!」と言い切ったわけですし(笑)、コロナ対策なんてやる気ゼロですし(爆笑)、僕の本業の集客はインバウンドの完全解禁までは雀の涙状態が続くことでしょう。しかしながら、カフェの開業、サッカーW杯と、僕のこの秋冬は楽しみなことが山積みでテンション爆上がり寸前だぜ〜!・・ということです!!


迷わず行けよ、行けばわかるさ!!!


オシャレでっしゃろ? カフェやるぞぇ~