2020年11月19日木曜日

三連休を前に、改めて「各々の好きにしましょう」を訴える!





GoToイートのポイントのアレ、あっさりと終わっちゃいましたね〜。履歴を見たところ、僕はこの一ヶ月半で、ランチ2回、ディナー7回の、計9回の利用で8000Pをゲットでした。ディナーは全て友人との飲み会で、GoTo関係なしのも一度あったので、僕の10月以降は8回の飲みの席だったわけですね(奈良&京都を含めれば10回)。まぁ、いつも通りといえばいつも通り。誘ったor誘われたは、半々くらいかな?



さてさて。

コロナ感染者数が、過去最多を更新し続けていますね。全国で2386人、東京では534人ですか。そうですか。


とか書いておきながらおかしな話ですが、僕は「感染者数なんぞ、どうでもいいわ〜。発表する必要すらないわ〜」なので、別にこの数字が1000を越えようが1万を越えようが、何も変わることはないです。今後も日々の手洗い・うがいを、徹底するだけ。というか、僕にとってのこれは看護士の母親の教育による、子供の頃からずっと続くものですので、コロナの流行とは全く関係ない。完全に“習慣”なので、なんというか、身体が勝手に動きます。つまり、意識的なコロナ対策は“体温を測る”以外は、何もしていません。



先日、友人たちとウチで麻雀をしましたが、「映画館はもう席を埋めるようになったし、マスクの着用にもうるさくなくなった」という話題になり、「お前はマスクしないの?」と聞かれたので「言われなきゃしないよ。してない人けっこういるし」と素直に返したところ、詰められましてね。「お前みたいな連中のせいで感染が増える」とまで言われましたよ。

咳をすることもなく、独りで黙って座っているだけ。さらに映画館の換気システムが超有能だというのは、もう充分に認知されてんじゃん。どこかの映画館でクラスターが起きたとかいうニュース、見たことあるか? では、お前らが毎日乗っている、満員電車は? そもそもこの麻雀、密な空間なのに誰もマスクしてねぇじゃん。俺は休憩の度に、手洗い・うがいしてんだけど、お前らはタバコ吸ってるだけじゃん。・・・等々、いくらでも論破できましたが、言うだけムダかと考えガマンしまして。とはいえ激しくムカつきましたので(という言い訳を自分にする)、麻雀は負けましたわ〜。


世の中には、ファクトで語れない層がいます。自動車と飛行機を比べて、自動車事故による死者数の方が遥かに多いというファクト・データを元に「飛行機は安全だ」説明しても、「いや、落ちたら確実に死ぬし」とか返される。「“事故数”ではなく“死者数”だ」と言っても「自動車の数の方が遥かに多いから比例して多いだけ。それに、自動車事故ならば助かる可能性が高い」とか返される。はい、話にならない上に、向こうは向こうで論破している気になっているからタチが悪い。僕はそんな相手を前にしたら、面倒なので諦めるというか「あっそう。じゃあ、好きにすればいいよ」になります。説明するだけ、時間のムダ。



何かを議論をする上で、気をつけている、というか、“気をつけなきゃと心がけている”ことが僕にはありまして。それは「人はあくまで、バイアス(先入観)ありきで物事を捉えている」ということです。「飛行機は怖い」とのバイアスで怯える者に、安全性をいくら訴えたところで相手は、怖い方面の理由探しをして、ますますの武装を固めるだけです。

前述の麻雀でも「マナーの問題」「街ではマスクしてない者などいない」等々、直近に座るマスク無し野郎から(笑)言われましたが。しかし、店や公共の場でのルールは、その店主や自治体が決め、利用者はそれに従えばいいだけ(この点、僕はホリエモンとは違う)であり、そこにマナーがうんぬんといったあやふやな定義は存在しません。社会全体にとって問題があるのであれば、ヨーロッパのいくつかの国のように、政府が「マスク着用を義務づける。従わない者は罰する」とすればいいのです。それに、マスク着用がマナーだと言うのならば、同等に、手洗い・うがいの徹底もマナー扱いすべきでは? 「お前、ずっと手洗いしてないよな? はい、マナー違反〜っ!」とアホっぽく返せばよかったかな?

そして街に出れば、マスクをしていない者は、僕以外にもたくさんいます(ご年配の方が多いですが)。以前の映画館や、野球スタジアム等で、スタッフさんから注意されている者を僕は何十人と見ましたよ。自分がそうなのでもちろん、周りにいても全く気にならない僕ですら「けっこういるわさ〜」の認識ですから、自粛警察みたいな過敏な人の方がよっぽど、見つけまくって怒り散らかしていそうですけどねぇ。これは僕の“意見”ではなく、客観的な“事実”なのですが。



マスク着用を“社会のマナーである”と一方的に位置づけるのも、“みんなやってる”と一色に染めるのも、全てはバイアスありきのものです。同じように、僕の方の“他にもたくさんいる”や、そもそもの認識である“マスクなんぞ、ただの同調圧力”にも、もちろんバイアス要素が含まれています。「GoToキャンペーンのせいで感染が拡大した」や「日本もいずれ欧米のように〜」「後遺症が〜」。その逆サイドの「自殺者の増加の方がよっぽど問題」「インフルエンザの方が死者数が多く、しかも大半が高齢の方なのに、なぜに過剰に恐れる?」も、すべてがそう。双方共にバイアスありきで、それを正当化するための根拠ばかりを積極的に探しているだけです。こんなもん、噛み合うわけがない。二極化するのは残念なことですが、中間の着地点はない。

自粛派と経済活性化派。ファクトベースの理屈ではなく、イチ個人の性格や本能的な部分(「飛行機は怖い」的な)からポジションをとっている者が多いことには、僕は残念に思います。その一方で、自身やその家族、友人たちの生活のためにポジションをとるのは、致し方ないことです。例えば、病気の高齢の同居家族がいる、という方が、自粛傾向に偏るのは当然のことですし、友人の多くが事業を経営しているのであれば、積極的に経済を回そう、と考えるのも当然です。なので結局のところ、「各々の事情と判断の元で、好きにしましょうや」としか言いようがない。なんでこの姿勢を批判する者がいるのか、本当に、心の底から、、理解不能ッ!!「政府は“何を優先するか”をハッキリと示せ!」という意見もよく目にしますが、プラスに捉えれば、国民の個人単位での自立を尊重し、「好きにしなさい」ということなのでは?



感染者数が増えまくっているが、ポカポカ気持ちの良いお天気の三連休・・・という、まさに対応が両極端になりそうなステージの到来が目の前ですね(笑)。怖がる方はどうぞ家に籠り、有意義にお過ごしください。気にならない方はぜひ街に出かけて、なんならば旅行して、日本経済を元気づけて下さい。「お前らの気の緩みのせいで~」といったノイズは聞き流し、自由にお過ごしください。


僕も、飲み会や買い物を、いつも以上に楽しみます。映画も最近は劇場では惹かれるのがあまりないけど、何か観ようかな〜






0 件のコメント:

コメントを投稿