ゴールデンウィークは終わったというのに、客足が途切れず、相変わらず忙しい毎日です!!
さてさて、今回はタイトルから一発でおわかりの通り、HOSTELWORLDのレビュー分析の、第二弾です。前回、第一弾の記事を書いたのは、12月上旬。レビュー件数がちょうど50に達した記念に、いろいろと分析をしてみました。そこでは、締めに
【比較的ハイシーズンの5ヵ月でレビューが50件だったわけなのですから、100件に達するまでには1年くらいはかかるかもしれません】
と書いたんですよね。で、今回。あれから5ヵ月が経ちまして、予想に反して順調にレビュー件数が増え、この度ついに100件に到達しました。ちょうど5ヵ月で50件、10ヵ月で100件。1ヵ月に10件のペースが、なぜだかきっちり守られていますねぇ。たくさんのゲストの方々に、泊まっていただいただけでなく、レビューまで書いていただき、本当にありがたく思います。
というわけで、ここからはいろいろなデータを載せちゃいます。
まずは・・
【現状のレビュー採点平均】
〈0〜50〉〈50〜100〉 〈0〜100〉
①価格 : 93.6 96.8 95.2
②セキュリティ: 90.8 94.0 92.4
③立地 : 77.2 80.8 79.0
④スタッフ : 95.6 96.8 96.2
⑤雰囲気 : 93.2 96.0 94.6
⑥清潔さ : 93.2 92.4 92.8
⑦施設 : 92.8 93.6 93.2
7項目平均 : 90.9 92.9 91.9
たいへん嬉しいことに、前期5ヵ月(50件)より直近5ヵ月(50件)の方が、軒並み評価が上昇しています。僕の仕事っぷりは、な〜んにも変わっていませんけどね。唯一、“清潔さ”が下がっていますが、ブッチャケ、混む時期にこれが下がるのは、ある程度は仕方がないと思います。「いや12〜4月はむしろ、混まない方じゃん」と思われるかもしれませんが、実は先月、4月のたった一ヵ月の間に、たたみかけるように“清潔さ”の低い評価をいただいたのです。12〜3月までの分だけで計算すると、実は平均で97%。しかし4月だけ、いきなり平均86%という低評価だったのです(涙)。むしろ4月は、僕は普段よりも掃除をがんばっていたんですけどねぇ・・・。まぁ、ゲストが多くていつもゴチャゴチャしていたのは、事実ですが。
さらにブッチャケると(というか、もはや愚痴)、一泊のみで、夜に着いて朝に出るようなゲストさんから、清潔さの低評価をいただくのは、僕は特に残念に思います。僕は宿の掃除を、一日中しているわけではありません。掃除の直後はキレイで、それから一日かけてどんどんゴチャゴチャして行き、掃除の時間の直前はあまりキレイではない。そんなの当たり前です。開き直っているわけではないのですが、それを理解していただけないゲストが少なからずいるのは、なかなか悲しいです。
次は・・・
【月別の評価平均】
7月 95.5( 6 件)
8月 87.5(13件)
9月 92.3(14件)
10月 89.3(11件)
11月 91.4( 5 件)
12月 93.9(11件)
1月 93.8( 8 件)
2月 94.0( 3 件)
3月 95.8(12件)
4月 89.1(16件)
前述の通り、4月は“清潔さ”項目が大きく足を引っ張り、半年ぶりに90%を下回る評価をいただきました。というか、ハッキリ言いまして、“ぶり返し”ってあると思うんですよね。7月(95.5)と8月(87.5)、3月(95.8)と4月(89.1)、どちらも驚くほどの高評価をいただいた月の後の、低評価です。たくさんの絶賛レビューコメントを読んで、大きな期待をして予約した方々が、「いや、それほどでもないじゃん」的な意で、低めに採点する。僕も、某映画サイトでの採点なんかでは、皆から絶賛されているけど僕の好みじゃなかった映画に対しては、普通だったら3点が無難なところを、あえて1点をつけたりしますからね。人間心理としては、よくあることだと思います。よって僕は、3月の流れから「4月は反発で低くなるだろうな」とは予想できており、やはりその通りだったということです。
【レビュー点数あたりの件数】
〈0〜50〉〈50〜100〉〈0〜100〉
66点: 1 0 1
69点: 3 1 4
71点: 1 0 1
74点: 3 0 3
77点: 1 2 3
80点: 0 1 1
83点: 1 3 4
86点: 4 2 6
89点: 1 2 3
91点: 3 8 11
94点: 11 8 19
97点: 9 13 22
100点: 12 10 22
10ヵ月(100件)
平均値:91.9
中央値:94
最頻値:97&100
これは、あまり語ることはないですね。最近、80点以下の低評価がずいぶん減ったことは、すごく嬉しく思います。ただし前述の通り、僕の仕事っぷりは何にも変わっていないですけどね。ずっ〜と変わらず、テキトウにサボりつつ、程よくやる気を出しながら、ひたすらゲストと飲んで遊ぶ毎日です。もちろん価格や、立地等も、全く変わっていないんですけどね。不思議だなぁ。
【国籍別 分析】
〈件数〉〈評価平均〉
アメリカ 19 94.2
オーストラリア 9 95.8
イギリス 13 90.2
日本 3 91.3
カナダ 13 90.8
台湾 5 88.6
ドイツ 6 84.2
ニュージーランド 3 93.3
欧米系 全体 76 92.0
アジア系 全体 18 90.3
アメリカとオーストラリアからの評価、高っ!
ドイツ、低っ(笑)!!
日本人のゲストは、ほとんどがウチのホームページからの直接のご予約なので、件数も極端に少なめです。
実は、“欧米人ゲストは甘め、アジア人ゲストは厳しめにレビュー採点する” というのは、この業界の定説だったりするのですが、結果は92.0と90.3だったわけで、思ったほどは差がないですね。
【年齢別 分析】
〈件数〉〈評価平均〉
18〜24歳 44 92.1
25〜30歳 45 91.7
31〜40歳 7 90.6
41歳以上 4 92.0
これ、面倒くさいなぁと思いながら、がんばってまとめた割には、特に特色のない、語れない結果が出ました・・・。まぁ、ウチのゲストというか、世界中のバックパッカーはやはり、20代が多いというのはよくわかりました。しかし僕と同年代の31〜40歳が一番低評価だったというのは、ちと残念です・・・。
・・・レビュー100件記念の分析は、こんなもんですかね。そろそろ飽きたので、ここいらでやめます。けっこう疲れるので、150件ではやらないことにします。200件記念でやるかどうかも、未定です。
先日お伝えした通り、YAWP! は6月に大きなお休みをいただくことにいたしましたので、最近は激しく疲れ気味なのですが、それまでのあと一ヵ月、なんとかがんばります!!
![]() |
100レビュー、ありがとうございます! |
0 件のコメント:
コメントを投稿